1. HOME
  2. ブログ
  3. メンテナンス
  4. 松山市で断熱塗料を使った外壁塗装!費用相場と外壁塗り替えのポイント

ブログ

BLOG

メンテナンス

松山市で断熱塗料を使った外壁塗装!費用相場と外壁塗り替えのポイント

松山市で断熱塗料を選ぶメリット

断熱性能による快適性の向上

断熱塗料は、夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を保ちます。これにより、エアコンの使用頻度を減らし、電気代の節約にも繋がります。松山市の温暖な気候でも、夏の暑さ対策は重要です。特に近年、夏の気温が上昇傾向にあるため、断熱性能の高い塗料を選ぶことは、より快適な住環境を実現するために不可欠と言えるでしょう。

断熱塗料は、太陽光の熱を反射する効果があり、外壁の温度上昇を抑えます。これにより、室内に侵入する熱量を減らし、冷房効率を高めることができます。冬場は、室内の暖気を外に逃がしにくくするため、暖房効率も向上します。つまり、一年を通して快適な室温を維持しやすくなるのです。

また、断熱塗料は、結露の発生を抑制する効果も期待できます。結露は、カビやダニの発生原因となり、健康被害を引き起こす可能性があります。断熱性能を高めることで、結露を防ぎ、健康的な住環境を保つことができます。

光熱費の削減効果

断熱性能が高い塗料を選ぶことで、年間を通じて光熱費を大幅に削減できます。長期的に見ると、初期投資の費用を回収できる可能性も高まります。具体的な削減額は、建物の構造、断熱性能、気候条件、生活スタイルなどによって異なりますが、専門業者に見積もりを依頼することで、より正確なシミュレーションが可能です。

光熱費削減効果は、家計に大きな影響を与えるだけでなく、環境負荷の低減にも貢献します。エネルギー消費量を減らすことは、地球温暖化対策にも繋がるため、社会的な意義も大きいと言えるでしょう。断熱塗料の選択は、経済的なメリットと環境的なメリットを両立できる賢い選択と言えます。

さらに、光熱費削減効果は、住宅の資産価値向上にも繋がります。近年、省エネ性能の高い住宅への関心が高まっており、断熱性能は重要な評価基準となっています。将来的に住宅を売却する際にも、断熱性能の高さは有利に働く可能性があります。

建物の寿命を延ばす

断熱塗料は、外壁の温度変化を抑制し、ひび割れや劣化を防ぎます。これにより、建物の寿命を延ばし、メンテナンスコストを削減することができます。外壁は、紫外線、雨風、温度変化など、様々な外的要因にさらされており、常に劣化のリスクに晒されています。断熱塗料は、これらの外的要因から外壁を保護し、劣化の進行を遅らせる役割を果たします。

特に、温度変化による外壁の膨張・収縮は、ひび割れの原因となります。ひび割れが発生すると、雨水が浸入し、内部構造を腐食させる可能性があります。断熱塗料は、温度変化を緩和することで、ひび割れの発生を抑制し、雨水の浸入を防ぎます。

また、断熱塗料は、紫外線による劣化も防ぎます。紫外線は、塗膜を破壊し、色褪せや剥がれの原因となります。断熱塗料は、紫外線吸収剤や反射剤を含有しており、塗膜を保護し、美観を長持ちさせます。結果として、建物の寿命を延ばし、将来的なメンテナンスコストを削減することに繋がります。

松山市における外壁塗装の費用相場

塗料の種類別費用相場

断熱塗料の種類によって費用は異なります。一般的に、シリコン系、ウレタン系、フッ素系などがあり、それぞれ耐用年数や性能が異なります。見積もりを取る際には、各塗料の特徴を理解し、最適なものを選びましょう。シリコン系塗料は、比較的安価で耐候性にも優れており、コストパフォーマンスに優れています。ウレタン系塗料は、弾力性があり、ひび割れに強いのが特徴です。フッ素系塗料は、耐久性が非常に高く、長期的なメンテナンスコストを抑えたい場合に適しています。

近年では、より高性能な断熱塗料も登場しており、遮熱性能や低汚染性などを付加した製品も人気を集めています。これらの高性能塗料は、初期費用は高くなりますが、長期的に見るとコストメリットがある場合もあります。塗料選びは、予算、耐用年数、性能などを総合的に考慮して行うことが重要です。

また、塗料の費用だけでなく、施工費用も考慮する必要があります。施工費用は、業者の技術力や使用する道具、足場の有無などによって異なります。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することで、適正な価格で質の高い施工を受けることができます。

坪数別の費用相場

外壁塗装の費用は、建物の坪数によって大きく変動します。松山市の一般的な住宅の坪数を参考に、おおよその費用相場を把握しておきましょう。見積もりを依頼する際に、坪数を伝えることで、より正確な見積もりを得られます。35坪程度の住宅の場合、外壁塗装の費用相場は、約110万円〜180万円程度となることが多いです。ただし、これはあくまで目安であり、塗料の種類や施工方法、下地の状態などによって費用は変動します。

坪数だけでなく、建物の形状も費用に影響します。複雑な形状の建物や、高所作業が必要な建物は、足場設置費用や施工費用が高くなる傾向があります。また、外壁の劣化状況も費用に影響します。ひび割れや剥がれが酷い場合は、下地処理費用が高くなる可能性があります。

正確な費用を知るためには、必ず複数の業者に見積もりを依頼し、現地調査を行ってもらうことが重要です。現地調査では、建物の状態や形状、周辺環境などを確認し、最適な施工方法や塗料を選定します。見積もりを比較検討する際には、費用の内訳だけでなく、施工内容や保証内容も確認しましょう。

その他費用(足場、高圧洗浄など)

外壁塗装には、塗料代の他に、足場設置費用、高圧洗浄費用、下地処理費用などがかかります。これらの費用も考慮して、総額でいくらになるのかを確認しましょう。業者によっては、これらの費用がパック料金に含まれている場合もあります。足場設置費用は、建物の高さや形状によって異なりますが、一般的には10万円〜30万円程度かかります。高圧洗浄費用は、外壁の汚れを落とすために必要な費用で、2万円〜5万円程度かかります。下地処理費用は、ひび割れや剥がれなどを補修するために必要な費用で、劣化状況によって大きく変動します。

これらの費用は、業者によって料金設定が異なるため、見積もりを比較検討する際には、各項目の費用を細かく確認することが重要です。パック料金の場合は、各項目の費用が明確に記載されていない場合があるため、内訳を確認するようにしましょう。

また、追加費用が発生する可能性についても確認しておくことが大切です。例えば、工事中に予期せぬ劣化が見つかった場合や、追加の補修が必要になった場合は、追加費用が発生する可能性があります。契約前に、追加費用が発生する条件や金額について、業者と十分に話し合っておきましょう。

信頼できる外壁塗装業者の選び方

実績と評判の確認

松山市で外壁塗装業者を選ぶ際には、実績と評判を確認することが重要です。過去の施工事例や顧客の口コミなどを参考に、信頼できる業者を選びましょう。業者のホームページやSNSなどをチェックし、施工事例の写真やお客様の声を確認しましょう。また、第三者機関の評価やランキングなども参考にすると良いでしょう。実績が豊富で、良い評判が多い業者は、安心して工事を依頼できる可能性が高いと言えます。

ただし、実績や評判だけでなく、業者の対応や提案内容も重要です。見積もりを依頼する際には、業者の担当者の対応や説明の丁寧さ、提案内容の妥当性などを確認しましょう。質問に対して丁寧に答えてくれるか、建物の状態を詳しく調査してくれるか、適切な塗料や施工方法を提案してくれるかなどが、信頼できる業者を見極めるポイントとなります。

また、近隣住民への配慮も重要なポイントです。工事中は、騒音や塗料の臭いなどで、近隣住民に迷惑をかける可能性があります。事前に、近隣住民への挨拶や説明を行う業者を選びましょう。

資格と保証の有無

塗装業者が、必要な資格(建築塗装技能士など)を持っているか、また、施工後の保証制度が整っているかを確認しましょう。保証期間や内容を詳しく確認することで、安心して工事を依頼できます。建築塗装技能士は、塗装に関する専門的な知識や技術を持っていることを証明する国家資格です。資格を持っている業者は、一定水準以上の技術力を持っていると判断できます。

保証制度は、施工後に不具合が発生した場合に、無償で補修を受けられる制度です。保証期間や保証内容は、業者によって異なりますが、一般的には1年〜10年程度の保証期間が設けられています。保証内容には、塗膜の剥がれ、ひび割れ、色褪せなどが含まれます。

保証書には、保証期間、保証内容、免責事項などが記載されていますので、契約前に必ず内容を確認しましょう。また、保証を受けるための条件や手続きについても確認しておくことが大切です。保証制度が充実している業者は、自社の施工品質に自信を持っていると言えるでしょう。

見積もりの詳細な説明

見積もりを取る際には、費用の内訳や使用する塗料の種類、施工方法など、詳細な説明を求めることが大切です。不明な点があれば、遠慮せずに質問し、納得のいく説明を受けましょう。見積もり書には、塗料代、足場設置費用、高圧洗浄費用、下地処理費用、施工費用などが細かく記載されているはずです。各項目の金額が明確に記載されているか、数量や単価が妥当であるかを確認しましょう。

塗料の種類については、メーカー名、製品名、色番号などを確認しましょう。また、塗料の性能や耐用年数についても説明を求めましょう。施工方法については、下地処理の方法、塗装回数、乾燥時間などを確認しましょう。見積もり書の内容について、不明な点や疑問点があれば、遠慮せずに業者に質問しましょう。丁寧に説明してくれる業者であれば、信頼できる可能性が高いと言えます。

複数の業者から見積もりを取り、比較検討することで、適正な価格で質の高い施工を受けることができます。見積もりを比較する際には、費用の総額だけでなく、各項目の内訳や施工内容、保証内容なども総合的に考慮しましょう。

外壁塗装を成功させるためのポイント

適切な塗料選び

建物の構造や立地条件に合わせて、最適な塗料を選びましょう。業者と相談しながら、耐久性や機能性、費用などを考慮して、最適な塗料を選ぶことが大切です。建物の構造によって、適した塗料は異なります。例えば、木造住宅の場合は、透湿性の高い塗料を選ぶことで、内部結露を防ぐことができます。鉄筋コンクリート住宅の場合は、防水性の高い塗料を選ぶことで、雨水の浸入を防ぐことができます。

立地条件によっても、適した塗料は異なります。例えば、海岸沿いの地域では、塩害に強い塗料を選ぶ必要があります。日当たりの良い地域では、紫外線に強い塗料を選ぶ必要があります。業者と相談しながら、建物の構造や立地条件に合わせた最適な塗料を選びましょう。

塗料の耐久性や機能性も重要なポイントです。耐久性の高い塗料を選べば、塗り替えの頻度を減らすことができます。機能性の高い塗料を選べば、断熱効果や遮熱効果を高めることができます。費用だけでなく、耐久性や機能性も考慮して、最適な塗料を選びましょう。

丁寧な下地処理

外壁塗装の仕上がりを左右するのは、下地処理です。ひび割れや汚れを丁寧に処理することで、塗料の密着性を高め、美しい仕上がりを実現します。下地処理は、外壁塗装の最も重要な工程の一つと言っても過言ではありません。下地処理が不十分だと、塗料が剥がれやすくなったり、ひび割れが発生しやすくなったりする可能性があります。

下地処理では、まず、高圧洗浄で外壁の汚れを取り除きます。次に、ひび割れや剥がれなどを補修します。ひび割れが小さい場合は、シーリング材で補修します。ひび割れが大きい場合は、Vカット工法などで補修します。剥がれがある場合は、剥がれた塗膜を取り除き、下地調整材で平滑にします。

下地処理が終わったら、下塗りを行います。下塗りは、塗料の密着性を高めるために行います。下塗り材は、外壁の種類や状態に合わせて選びます。下塗り材が十分に乾燥したら、上塗りを行います。上塗りは、通常2回行います。上塗りの回数を増やすことで、塗膜の耐久性を高めることができます。

定期的なメンテナンス

外壁塗装後も、定期的なメンテナンスを行うことで、塗膜の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。定期的な点検や清掃を行い、必要に応じて補修を行いましょう。外壁は、常に紫外線、雨風、温度変化などの外的要因にさらされており、徐々に劣化していきます。定期的なメンテナンスを行うことで、劣化の進行を遅らせることができます。

定期的な点検では、塗膜の剥がれ、ひび割れ、色褪せなどを確認します。早期に劣化を発見することで、大規模な補修をせずに済む場合があります。定期的な清掃では、外壁の汚れを落とします。汚れを放置すると、カビや藻が発生し、塗膜を劣化させる可能性があります。高圧洗浄機などを使って、定期的に清掃を行いましょう。

必要に応じて補修を行いましょう。ひび割れが小さい場合は、シーリング材で補修します。ひび割れが大きい場合は、専門業者に依頼して補修してもらいましょう。定期的なメンテナンスを行うことで、外壁塗装の効果を最大限に引き出し、建物の寿命を延ばすことができます。

代表からの一言

「断熱塗料って高そうやし、ホントに効果あるんかなぁ…」
そんな声を、これまで何度も聞いてきました。

たしかに、普通の塗料より初期費用は少し上がるかもしれません。
でも松山のように夏の暑さが厳しい地域では、その分しっかりと電気代の削減や室内の快適さで返ってきます。実際、「クーラーの効きが全然違うんよ!」「今年の夏はほんまにラクやった」って、お客様から嬉しい声も届いています。

ただ、塗料選びって難しいですよね。
私自身、最初は右も左もわからないまま現場に飛び込んで、怒られながら覚えた人間です。だからこそ、お客様には不安なく塗り替えをしてもらいたいんです。

うちの仕事は、ただ外壁を塗るだけじゃありません。
「この先10年20年、安心して暮らしてもらえるように」という気持ちを込めて、色も性能も一緒に選びます。費用のことだって、納得いくまで説明します。

「どれがええか分からんけん、誰かに背中押してほしい」
そう思ったら、どうか一人で悩まずにご相談ください。

無理な営業は一切しません。
あなたの家族の未来に、本当に必要な選択を一緒に考えます。
困った時は、いつでも頼ってくださいね。

外壁塗装・屋根塗装でお困りの方はこちらから相談!

吉井亀吉からのアドバイス

よっしゃ、読んだぞ。オイラが吉井亀吉だ!

松山の気候をナメたらアカン。夏は蒸し暑ぃし、冬は思ったより冷え込む。だからよ、断熱塗料っちゅうのは、ただの“塗るだけ”の話じゃねぇんだ。家族の命と健康を守る一手なんだわ。夏場にエアコンガンガン回して、電気代にヒーヒー言ってるようじゃダメだ。断熱塗料を塗るだけで、エアコンの負担はグッと減る。身体にも財布にもやさしいっちゅう寸法よ。

んでな、忘れちゃいけねぇのが、光熱費の節約は長い目で見りゃデカイ投資ってことだ。最初の出費をケチって安い塗料で済ませると、あとから何倍にもなって跳ね返ってくる。オイラ、そういう現場、何十軒も見てきた。安物買いの銭失いっちゅうのは、ほんまにある話だぞ。

それにだ、外壁の寿命を延ばすってことは、家族の暮らしの安心を延ばすってことなんだ。塗装がヘタってひび割れでも起きりゃ、そこから雨水が染みて、見えねぇとこで家が腐る。こうなると修理費がドーンと跳ね上がるんだよ。オイラが言いてぇのは、「今のうちにちゃんと手を打っとけ!」ってこった。

あと業者選びな。チラシで「激安!」とか言ってるとこは要注意だぞ。腕も保証もザルなとこが多い。信頼できる職人を見極めるには、見積もり内容をよーく見て、質問にはトコトン突っ込め。それで嫌な顔するような業者は、最初から願い下げだ!

まぁ、この記事読んでる時点で、アンタは一歩踏み出しとる。そこはエライ!
あとは実際に動く勇気を持つだけだ。分からんことがあったら、オイラが全部教えたる。困ったらいつでも相談してくれ!

外壁塗装・屋根塗装でお困りの方はこちらから相談!

まとめ:松山市で断熱塗料を使った外壁塗装を成功させるために

今回の記事では、松山市における断熱塗料を使った外壁塗装の費用相場や業者選びのポイントを解説しました。これらの情報を参考に、外壁塗装を成功させ、快適な住まいを実現しましょう。断熱塗料を選ぶことで、夏の暑さ対策、冬の寒さ対策、光熱費の削減、建物の寿命を延ばすなど、様々なメリットを享受できます。外壁塗装は、建物を美しく保つだけでなく、快適な住環境を実現するための重要な投資です。

信頼できる業者を選び、適切な塗料を選び、丁寧な施工を行うことで、外壁塗装の効果を最大限に引き出すことができます。また、外壁塗装後も、定期的なメンテナンスを行うことで、塗膜の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。今回の記事が、松山市で外壁塗装を検討されている皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。

外壁塗装は、専門的な知識や技術が必要となるため、DIYで行うのは難しい場合があります。信頼できる業者に依頼し、しっかりと打ち合わせを行い、納得のいく外壁塗装を実現しましょう。そして、快適で美しい住まいで、豊かな生活を送りましょう。

 

 

松山市の外壁・屋根塗装は塗り処ハケと手愛媛中予店にお任せ!

外壁や屋根のことって、「気になるけど、どこに相談したらいいか分からない…」という方、多いんです。
塗装のタイミングも、費用のことも、不安があって当たり前。私たちはそんな声をたくさん聞いてきました。

だからこそ、塗り処ハケと手 愛媛中予では、地域の皆さまが安心して相談できる場所を目指しています。
経験を積んだ職人が、見た目の美しさはもちろん、
外からは分かりにくい劣化や傷みも丁寧にチェックし、最適なご提案をいたします。

「まだ塗り替えるべきか分からない」そんな段階でも大丈夫です。
話してみて、納得してから動いていただければ、それで十分です。

どうぞお気軽に、お問い合わせください♪

👉 ご相談・お見積りはもちろん無料です♪

 

関連記事

     

”売る”のは下手だが”塗る”のは上々